-
BLS-001 LEATHER SANDAL "SHMAZORI" (with / ROUND STUDS)
¥17,600
SOLD OUT
BLS-001 LEATHER SANDAL "SHIMAZORI" Bird Landの定番、レザーサンダル"SHIMAZORI" ラウンドスタッズを施した仕様です。 スタッズ、カシメ共にBRASS真鍮素材で統一。 スタッズを入れた後に縫い合わせていますので、スタッズのツメは隠れています。 ― 鼻緒 ― ブラック ― フットベット(中底) ― ブラック ― ソール ― VIBRAM#8327 標準装備のミッドソールEVA5mmと合わせて、 ソールの厚さは15mmです。 植物タンニン鞣しの革を使っていますので、 足に馴染み、経年変化も楽しめます。 鼻緒の革は折曲がる部分のみ裏面の漉きを入れ、柔らかく足への負担をなくしました。 よって、革の厚みを残しているので強度を確保しています。 鼻緒内部には伸び止めテープを貼り更に強度を高めています。 Bird Land独自の製法で指下にT字の抑揚を付け、滑りを防ぎ歩行をサポートします。 とても履き心地が良いです。
-
<Nipoaloha>京友禅 老舗 岡重 麻雀文様 型友禅 アロハシャツ 黒
¥41,800
ニポアロハ 麻雀文様 アロハシャツ シルク100% NIPOALOHAオリジナルの、高級感のあるシルク着物地に、日本伝統の文様のジャガード織り入り。 ジャガード織+友禅染 MADE IN JAPAN Mサイズ 着丈70.0cm 肩幅42.5cm 身幅109.5cm 袖丈27.0cm Lサイズ 着丈 72.5cm 肩幅 44cm 身幅 113.5cm 袖丈 28cm XLサイズ 着丈 75.5cm 肩幅 46cm 身幅 118cm 袖丈 29cm
-
<Bird Land> CASH TRAY
¥10,000
SOLD OUT
レザーで出来たマネートレーです。 立体的に作られています。 お店などレジのキャッシュトレーの他、散乱しがちな小銭や鍵、アクセサリー等小物入れとしても使えます。 今回はイタリアのタンナー テンペスティ社のテキサスという革を使っています。 同社のエルバマットという革の表面にバフ掛けした革です。アンティーク感ある表情の革はとても雰囲気があります。 バケッタ製法というオイルを限界まで入れて鞣されているため、普段のお手入れでオイルアップは必要ありません。ブラッシングが最適かと思います。
-
LEATHER MAT
¥2,200
レザーを貼り合わせたレザーマットです。 素材は牛革。 裏もレザーを貼って縫い合わせた、両銀面になります。 サイズは17×17cm マウスパッドとして製作しましたが、当店は小物のディスプレイマットとして使っています。 お好きな使い方でどうぞ。 スマートレターか定型外郵便での発送を予定しています。
-
(60’s US HALF TENT) NORMAN OUTER SHIRT
¥33,000
Bird Land オリジナルデザインのシャツ“NORMAN” 1960年代、沖縄駐留アメリカ軍が使っていたハーフシェルテント。そのテントを解体し、製作したミリタリーシャツタイプのアウターシャツになります。 古着のリメイクではなく、型紙からオリジナルで製作した物になります。 肩、袖、脇は巻縫い仕様ダブルステッチ。 ロック縫いと比べ、丁寧で手間の掛かる仕立てで、裏地を付けなくても綺麗な仕上がりです。 元はコットンをパラフィンで撥水加工した生地でした。経年と洗いにより、そのパラフィンは落ちているものの新品やエイジング加工の生地にはないリアルで深みのある雰囲気が出ています。 ヴィンテージ素材と現在の技術が合わさり、存在しなかった物に仕上がりました。 この生地が出回った当時の沖縄は米軍統治下にあった琉球政府時代。 もし、その時代にテーラーが仕立てていたらこういうシャツが出来かもしれません。 戦後、物資がなにもなかった時代、米兵が捨てた空き缶を使い、三線を作った歴史もあります。 その苦しい環境でも娯楽を求め、楽しく過ごそうとした沖縄県民の精神と同じように、戦争で使われるはずだった素材を普段着にして着るという、反戦の意味も込められます。 当時の時代背景はベトナム戦争に対する、反戦活動が世界的に広まりつつあった頃。ジョンレノンもアーミーシャツを着て反戦活動をしていました。 そういう意味合いもあり、胸元のテープはMade in Ryukyuを略して M.I.R.K、 Bird Land manufactures & co 製作という設定にしました。 Mサイズ表記 肩幅44cm 身幅54cm 袖丈61cm 着丈73cm
-
“NORMAN” DEAD STOCK -60’s BACK SATIN
¥33,000
Bird Land オリジナルデザインのシャツ“NORMAN” 60年代、沖縄駐留アメリカ軍より流出したバックサテンの生地を使って製作したミリタリーシャツタイプのアウターシャツ 肩、袖、脇は巻縫い仕様ダブルステッチ。 ロック縫いと比べ、丁寧で手間の掛かる仕立てで、裏地を付けなくても綺麗な仕上がりです。 古着のリメイクではなく、型紙からオリジナルで製作した物になります。 実際にアメリカ軍でファティーグシャツに使われていたデッドストック生地らしく、 織キズがあるので、おそらく、軍の支給品では使用されず、キズ物の生地なので出回ったのではないかとの事でした。 当時物はバックヨークもなく、襟も一枚仕立て、生地の節約と縫製の手間が省く為、簡素に仕立てられているものも多く見かけられます。 こちらは、生地がヴィンテージですので、一見、当時物と同じように見えますが、作りは現在のパターンと丁寧な縫製で仕上げられています。 ヴィンテージ素材と現在の技術が合わさり、存在しなかった物に仕上がりました。 この生地が出回った当時の沖縄は米軍統治下にあった琉球政府時代。 もし、その時代にテーラーが仕立てていたらこういうシャツが出来たはずです。 戦後、物資がなにもなかった時代、米兵が捨てた空き缶を使い、三線を作った歴史もあります。 その苦しい環境でも娯楽を求め、楽しく過ごそうとした沖縄県民の精神と同じように、戦争で使われるはずだった素材を普段着にして着るという、反戦の意味も込められます。 当時の時代背景はベトナム戦争に対する、反戦活動が世界的に広まりつつあった頃。ジョンレノンもアーミーシャツを着て反戦活動をしていました。 そういう意味合いもあり、胸元のテープはMade in Ryukyuを略して M.I.R.K、 Bird Land manufactures & co 製作という設定にしました。 Mサイズ表記 肩幅44cm 身幅54cm 袖丈61cm 着丈73cm
-
“REEDUS” DEAD STOCK -60’s BACK SATIN
¥33,000
Bird Land オリジナルデザインのシャツ“REEDUS”です。 60年代、沖縄駐留アメリカ軍より流出したバックサテンの生地を使って製作したワークシャツタイプのアウターシャツ 肩、袖、脇は巻縫い仕様ダブルステッチ。 ロック縫いと比べ、丁寧で手間の掛かる仕立てで、裏地を付けなくても綺麗な仕上がりです。 古着のリメイクではなく、型紙からオリジナルで製作した物になります。 実際にアメリカ軍でファティーグシャツに使われていたデッドストック生地らしく、 織キズがあるので、おそらく、軍の支給品では使用されず、キズ物の生地なので出回ったのではないかとの事でした。 当時物はバックヨークもなく、襟も一枚仕立て、生地の節約と縫製の手間が省く為、簡素に仕立てられているものも多く見かけられます。 こちらは、生地がヴィンテージですので、一見、当時物と同じように見えますが、作りは現在のパターンと丁寧な縫製で仕上げられています。 ヴィンテージ素材と現在の技術が合わさり、存在しなかった物に仕上がりました。 この生地が出回った当時の沖縄は米軍統治下にあった琉球政府時代。 もし、その時代にテーラーが仕立てていたらこういうシャツが出来たはずです。 戦後、物資がなにもなかった時代、米兵が捨てた空き缶を使い、三線を作った歴史もあります。 その苦しい環境でも娯楽を求め、楽しく過ごそうとした沖縄県民の精神と同じように、戦争で使われるはずだった素材を普段着にして着るという、反戦の意味も込められます。 当時の時代背景はベトナム戦争に対する、反戦活動が世界的に広まりつつあった頃。ジョンレノンもアーミーシャツを着て反戦活動をしていました。 そういう意味合いもあり、胸元のテープはMade in Ryukyuを略して M.I.R.K、 Bird Land manufactures & co 製作という設定にしました。 Mサイズ 肩幅44cm 身幅54cm 袖丈60.5cm 着丈68cm 試着画像 172cm,60kg ※織傷がありますので、オンラインショップで購入の際は、ご留意下さい。
-
<Bird Land> NORMAN -OUTER SHIRT
¥30,000
SOLD OUT
***** ・NORMAN -OUTER SHIRT ・OD ・M,L ———————————- US ARMYベイカーパンツに50〜70年代前半まで採用されていたバックサテンを参考に、緯糸に異番手のムラ糸をミキシング(※)で使用したメリハリのあるムラ感が表現された生地 打ち込みを甘くし、膨らみのある風合いに仕上げられています。 硫化染料で染色しているので経年変化も楽しめます。 (※)ミキシングとは2種類の緯糸を一本交互に打ち込む方法で、わざのらしくない不均一なムラ感が出ます。 コットン100% ———————————- 型紙から製作したオリジナルシャツです。 シルエットがとても美しく、肩、脇、袖は袋縫い仕様ダブルステッチと裏面の見た目も綺麗で強度もあります。 生地は柔らかでやや厚みがあります。着丈を長く設定していますのでシャツの上からも着れるアウターシャツ仕様にしました。 ずっとミリタリーシャツが欲しくて、やっと理想的な物が完成しました。 生地感も良く、現代的な美しいシルエットで構築しています。 ボタンはヴィンテージのにょう素ボタンを使用。ワッペンはオリジナルで製作しました。 Mサイズ 肩幅44 身幅54 袖丈60 着丈72cm Lサイズ 肩幅46 身幅56 袖丈61 着丈75cm
-
KEY CHAIN -BUTTERO with STUDS
¥5,500
SOLD OUT
高級皮革”ブッテーロ”を使用したキーチェーン 抜き型を使用した正確な裁断。 ブッテーロ×スタッズ物では買いやすい価格設定です。 カラーは黒、赤、青。 金具の組み合わせは画像の通りです。 送料無料に設定してますので、キーチェーンのみご注文の場合はスマートレター(投函タイプ)にて発送します。
-
※受注生産 BLS-004 LEATHER SANDAL “STRAP” STUDS + VIBRAM#2060
¥36,300
※こちらは受注生産です。ご注意ください。 現在、ご注文から完成まで4週間程です。 在庫を制作したときはまた別で掲載します。 在庫は26,27cmがメインですので、その他のサイズは注文頂かないと制作しない事が多いです。 BLS-004 LEATHER SANDAL ————————— Bird Landのフラッグシップモデル BLS-004 ストラップサンダルです。 カラー:ブラック スタッズ、バックル:シルバー(ニッケル) 画像のモデルは スタッズカスタムが施されたモデルです。 他、スタッズなしモデルもございます。 数あるレザーサンダルの中でも履き心地はトップクラスだと思います。 デザインはエンジニアブーツをイメージしています。 エンジニアブーツをそのままスリッポンにしても、やはりブーツがカッコイイなと思います。 なので、引き算のデザインではなく、デザインを足しています。 履き心地が良いと書きましたが、まず軽さもあります。 デザインの見た目からか重そうに見えるらしく、実際、手に取った方は「軽い」と驚かれます。 アッパーは足の全体を覆っていますので、持ち上がりがよく、歩行時の浮きもありません。 履き口は、内と外2箇所にスリットを入れていますので、甲にフィットします。この部分はストラップで高さを調整出来ます。 甲はステッチダウンという製法で、中底に直接縫い付けています。 アッパーには漉きを施していますので、縫いの立ち上がり部分も立体的になります。この手法は靴で使うかは知りませんが、バッグ作りの技術かなと思います。 このステッチダウンの製法は糸に負担が掛かり、切れた事があったので、同じ箇所を二重に縫っています。ダブルステッチとちょっと違うかもしれません。 このステッチダウン箇所の糸は切れないけど、ソールが剥がれるという事もありました。 そこで、アッパー、中底革、ミッドソールの軽量スポンジ(5mmEVA)まで、通して縫っています。ここまでで一つのプラットフォームになります。 ソールの接着面はミッドソールの軽量スポンジEVA+アウトソールのビブラムEVA素材。同素材同士の接着となりますので、接着強度はMAXです。 ※革+EVAという異素材同士より、 EVA+EVAの同素材同士の方が接着強度は上がります。 レザーサンダルの最大の欠点だと思うのが、中底が革故に足裏との接地面が滑りやすいという点だと思います。 中で滑って歩きにくく疲れます。 靴擦れの原因にもなりますので、それで履き心地が悪いと思っている方も多いと思います。 うちのは中底を加工して滑り止めを付けています。 更に中底の革はシボの型押し加工を問屋に別注して作って貰っています。 シボはボックス革とも言うのですが、シワというか細かいボコボコした凹凸のある表面にしています。この凹凸ある表面の摩擦係数により、靴下でも滑りにくくなります。 ビーサンやPVCのサンダルが意外に滑らないのは、表面を見ると滑らないように溝や粒々などで摩擦係数を増やしているからです。 よって、独自の内部のパーツによる加工と、シボ革の表面との相乗効果により履き心地を向上させています。 ※2024年より、中底を加工してスポンジを入れて柔らかい履き心地になりました。土踏まずの盛り上がりも付きます。裏側を加工しているので、見た目はまったく変わりません。 よって、スリッポンタイプでもバックストラップを付けなくてもいいのです。 脱着しやすさ、履き心地、デザイン性を兼ね備えたレザーサンダルです。 裏地まで黒の牛革を使っているので、妥協なしです。
-
K様オーダー分ペンケース
¥5,480
SOLD OUT
専用決済です。